2025/11/14 18:43

◎長野県、クマ捕獲上限倍増 対策チーム会合で説明

 長野県は14日、クマ対策の一環として、年間捕獲数の上限を例年の2倍相当の675頭に引き上げると明らかにした。知事の判断で可能という。同日開いた対策会議で説明した。
 県はクマの個体数を維持するため、猟期に捕獲できる頭数を制限している。ただ本年度の目撃情報は7日時点で1145件に上り、うち10月は過去5年間で最多の219件。国内有数の山岳地帯を抱え、推定生息数も全国トップクラスである点を踏まえ、引き上げが必要と判断した。
 市町村がハンターに支払う報奨金の補助制度の新設も検討している。阿部守一知事は「県民の不安感が高まっている。総力を挙げて対応する」と述べた。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

NHK党・立花孝志党首を逮捕 死亡した元県議の名誉毀損疑い
札幌・円山動物園にヒグマの足跡 フェンス越えたか、臨時閉園に
辞職か失職なら出直し選出馬へ ホテル問題で前橋市長、FM出演

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る