2025/11/14 12:06

◎COP30で日本「化石賞」 温暖化対策に後ろ向き

 ブラジル・ベレンで開催中の国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)に参加する環境団体「気候行動ネットワーク」は14日、地球温暖化対策に後ろ向きな国に贈る「化石賞」に日本を選んだと発表した。化石燃料からの脱却が進まない日本の現状を批判している。
 日本政府が重視する、火力発電の燃料に水素やアンモニアを混ぜて燃焼させ、二酸化炭素(CO2)排出量を削減する技術を「気候変動問題の解決策ではなく、問題を隠してしまう煙幕だ。化石燃料を延命する技術的対応策であり、終焉をもたらすものではない」としている。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

市販薬2成分、販売規制へ 過剰摂取対策、厚労省
AI有用も源流には人間が必要 ノーベル賞の2教授が初対談
マウス脳8割に1日リズム 睡眠、覚醒時解析へ期待

>>科学・環境・医療・健康ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る