2025/11/13 18:35

◎「挑戦的な研究支援5年で倍に」 文科省有識者会議が提言

 文部科学省の「科学の再興」に関する有識者会議は13日、2026年度からの5年間で取り組むべき施策に関する提言をまとめた。国が支援する挑戦的な研究テーマの数を24年度比で倍にする目標を提示。日本人研究者を海外に5年で3万人派遣することや、科学研究への人工知能(AI)利用推進も掲げた。
 提言は政府が本年度末に策定する26〜30年度の科学技術政策の指針「第7期科学技術・イノベーション基本計画」に反映される。
 提言では、研究力が低迷する現状について「国際的な優位性を取り戻すことが重要だ」と強調。新たな分野を生み出すような研究に対し、科学研究費助成事業などを活用して支援を拡大する。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

市販薬2成分、販売規制へ 過剰摂取対策、厚労省
AI有用も源流には人間が必要 ノーベル賞の2教授が初対談
インフル、前週比1・46倍 東北関東の5県で警報レベル

>>科学・環境・医療・健康ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る