2025/11/13 16:32

◎海自の「哨戒艦」2隻が進水 運用逼迫、警戒監視に特化

 警戒監視に特化して任務に当たる海上自衛隊の新たな艦艇「哨戒艦」2隻の命名・進水式が13日、ジャパンマリンユナイテッド横浜事業所磯子工場(横浜市)で開かれた。防衛省や同社の関係者ら計約100人が参加。艦名は「さくら」と「たちばな」に決まった。就役は2027年1月以降の見通し。
 日本周辺では中国やロシアの艦艇が活動を活発化させており、海自は警戒監視任務に護衛艦だけでなく、本来は後方支援に当たる補給艦なども活用せざるを得ないほど運用が逼迫している。哨戒艦の導入で対応力の強化を狙う。
 海自によると、建造中の別の2隻と合わせて計約357億円が投じられた。将来的に無人化することも検討している。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

辞職か失職なら出直し選出馬へ ホテル問題で前橋市長、FM出演
広末涼子さん、事故で書類送検へ 新東名で追突、時速185キロか
女児放置疑い母親と同居の男逮捕 1日1食、低栄養状態に

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る