2025/11/11 17:50

◎Suica「ペンギン」卒業へ 26年度末、機能進化で

 JR東日本は11日、Suica(スイカ)の2001年の導入当初からイメージキャラクターとして親しまれてきた「スイカのペンギン」が、26年度末に「卒業」すると発表した。スイカの機能を26年秋から充実させるのに伴い起用を終え、新たなキャラクターにバトンタッチする。
 東京都内で記者会見した喜勢陽一社長は「スイカがここまで成長し、ご利用いただける大きな貢献をした」と述べた。作者のイラストレーター、坂崎千春さんも「25年という長い時間、『スイカのペンギン』として歩むことができて幸せでした」とコメントを寄せた。スイカはカードとモバイルを合わせて1億2千万枚が発行されている。
 スイカのスマートフォン向けアプリに、26年秋にバーコードとQRコードによる決済機能を追加することも発表した。チャージ上限額は30万円とする。現在のタッチ決済は上限2万円だが、駅ビルなどでの高額の買い物にも使えるようにしてキャッシュレス決済で先行するPayPay(ペイペイ)などに対抗する。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

不適切経費精算でフジ取締役辞任 3月役員刷新人事の安田美智代氏
バレー元日本代表、懲戒免職 秋田の強豪高校で体罰
車が駐車場から崖下に、夫婦死亡 石川・岐阜結ぶホワイトロード

>>主要ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る