2025/11/10 18:21

◎中国電力、作業員1人不足で作業 島根原発燃料転倒で

 中国電力島根原発(松江市)2号機の原子炉建物内で点検中の新燃料が輸送容器から外れ転倒した事故を巡り、中国電は10日、計画から作業員が1人足りない状況で実施し、手順確認も不十分だったとの調査結果を発表した。変形した燃料は金属製容器に入れて原子炉建物内で仮置きしており、今後の対応を検討している。
 中国電によると、燃料点検は15人体制で計画。当日の立ち入り手続きで1人が遅刻したが、14人でも作業ができると判断し開始した。不在の作業員は転倒防止に関する作業を担っていたが役割が再分担されず、燃料の固定作業をしないままクレーンで立て起こして転倒。責任者も手順ごとの確認が十分ではなかった。

前の記事

この記事を知人に転送

市販薬2成分、販売規制へ 過剰摂取対策、厚労省
AI有用も源流には人間が必要 ノーベル賞の2教授が初対談
インフル、前週比1・46倍 東北関東の5県で警報レベル

>>科学・環境・医療・健康ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る