2025/10/22 17:10

◎ウクライナの地雷除去支援、政府 都内で国際会議、復興・復旧へ

 政府は22日、ロシアが侵攻するウクライナの地雷対策を協議する国際会議を東京都内で開き、地雷除去に関わる人材の育成や、地雷被害者に対する医療や福祉の充実を柱とする支援策を発表した。茂木敏充外相は会議冒頭で「迅速かつ持続可能な地雷対策を推進し、ウクライナの復旧・復興につなげていく」と決意を表明した。
 会議には約60カ国の代表者や、地雷除去に取り組む国連開発計画など国際機関の担当者が出席。ウクライナのソボレフ経済・環境・農業相は「地雷対策は復興の第一歩だ。参加に感謝する」と述べ、地雷除去により「世界の穀物庫」と呼ばれた大規模農業を再開し、各国の食料安全保障の強化に貢献する考えを示した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

高市内閣発足、初の女性首相 自維連立、物価高対策を指示へ
片山財務相、小泉防衛相 小野田氏も入閣、松島氏は補佐官
「高市内閣」人事に着手 茂木外相、木原官房長官

>>政治ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る