2025/09/24 16:36

◎福祉コンサル社保料逃れか、大阪 給与を「材料費」で支払い

 介護や福祉事業のコンサルタントが経営する大阪市の会社が、社員の給与の大半を実態のない「材料費」や「業務委託料」として支払い、社会保険料負担を少なくしていたとみられることが24日、複数の現・元社員の証言や社内のチャット画像で分かった。確定申告をしない場合、社員も所得税などを免れることになる。
 このコンサルは佐藤国英氏(65)で、会社は「ケアラボ」。同社は訪問看護ステーションを13都県で運営しており、看護師の名義を貸し借りして不正に事業所指定を受けていたとみられることも判明している。
 佐藤氏は共同通信の取材に対し、「従業員とは雇用と業務委託2本の契約を結んでいる。誤解を生じさせる恐れがあった場合には、適切な処理に統一する。社内の仕組みを見直し、改善を図っていく」としている。
 ケアラボは「アウル」という名前の訪問看護ステーションを運営。元社員によると、「月給30万円」との説明を受け入社。だが給与は月10万円で、残り20万円は佐藤氏が代表取締役を務める別の会社から実態のない「材料費」名目で支払われた。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

既婚男性職員とホテルで複数面会 小川晶前橋市長「軽率」と陳謝
大麻所持疑い遠藤健慎容疑者逮捕 俳優、清水尋也被告と共謀か
女性刺殺未遂疑い、知人の男逮捕 宮崎、搬送時意識あり

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る