2025/09/18 17:38

◎秋田は11月6日判決 参院選、1票の格差訴訟

 「1票の格差」を是正せず実施した7月の参院選は憲法違反だとして、秋田県の有権者が選挙無効を求めた訴訟の第1回口頭弁論が18日、仙台高裁秋田支部(小川直人裁判長)で開かれ、即日結審した。判決は11月6日。
 原告側は「有権者が不利益を受けている状況は1人1票の原則に照らし看過できない」と主張し、被告の秋田県選挙管理委員会は「選挙区割りは合理的だ」と請求棄却を求めた。
 投開票日の有権者数に基づく最大格差は3・13倍で、最高裁が「合憲」とした前回2022年参院選の3・03倍からやや拡大した。秋田選挙区は、議員1人当たりの有権者数が最も少ない福井選挙区と比べ1・29倍の格差があった。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

【独自】PFASで従業員に血液検査 ダイキン、2000〜15年ごろ
手荷物窃盗疑いで保安検査員逮捕 羽田空港、現金150万円被害か
女性アイドルにわいせつ疑い 所属事務所代表の男逮捕

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る