2025/09/16 12:22

◎フジテレビ元部長常習賭博認める 検察側「賭け金6億円」、初公判

 オンラインカジノを常習的に利用したとして、常習賭博罪に問われたフジテレビ元社員でバラエティ制作部企画担当部長だった鈴木善貴被告(44)は16日、東京地裁の初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めた。検察側は懲役1年を求刑、弁護側は執行猶予付き判決を求め、即日結審した。判決は25日。
 検察側は冒頭陳述などで、2020年ごろ先輩社員から教えてもらったことをきっかけに、断続的にギャンブルをするようになったと指摘。起訴された期間に賭けた金額は推計で、計約6億円に及ぶと述べた。
 被告は質問に、ギャンブルでの負債が約3千万円に上ったが「ギャンブルで取り返すしかない」と、家族や知人から借金して続けたと説明。借金は自宅マンションの売却金でほぼ全額返済しており、病院で依存症の治療を続けると話した。
 起訴内容によると、24年9月〜今年5月、国内からカジノサイトに計145回接続し、バカラ賭博などを繰り返したとしている。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

「女児が腹切られた」通報、大阪 5歳死亡、母親意識なし
ユナイテッド機、関空に緊急着陸 142人脱出、5人けが
おせち料理の販売で有利誤認表示 ジャパネットに措置命令

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る