2025/09/13 19:32

◎核ごみ最終処分場調査に反対表明 北海道寿都町長選、推進派と対決

 原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定を巡り、第1段階の文献調査が行われた北海道寿都町で、10月28日の町長選に立候補を表明した大串伸吾町議(41)が13日、記者会見を開き、第2段階の概要調査に反対する立場で選挙戦に臨むと明らかにした。現職片岡春雄町長(76)も7選を目指して出馬予定で、推進派と反対派の選挙戦となる。
 町では概要調査に進む前に住民投票を行う条例があり、大串氏は「年度内に住民投票を実施し、国からの意見照会に備える」と述べた。結果が賛成多数になった場合でも、最終処分場の選定問題が全国的な議論に発展していなければ、国に対して「先に進めないと答える」と説明した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

火星の岩に古代生命の痕跡か NASA「明確な兆候」
75歳以上医療費、10月から増 対象310万人、厚労省が推計
ウナギ製品「99%は絶滅危惧」 中央大、世界の流通量分析

>>科学・環境・医療・健康ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る