2025/09/13 11:11

◎温室ガス排出量報告義務を撤廃へ 米、火力発電所など対象

 【ワシントン共同】米環境保護局は12日、石炭火力発電所や製油所、製鉄所などに義務付けていた温室効果ガス排出量の報告義務を撤廃すると発表した。約8千の施設が対象となっており、温暖化対策を講じる上で基礎データとなっていた。意見公募を実施した後、正式決定する。
 ゼルディン長官は「報告は大気の質の改善にはつながらない。代わりに米国の企業に何十億ドルもの費用を課している」と主張した。撤廃により、企業側が規制対応のため負担していた最大24億ドル(約3500億円)を削減できるとしている。
 トランプ大統領は温暖化対策に後ろ向きで、火力発電所に対する排出規制の撤廃など規制変更を次々と打ち出している。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

火星の岩に古代生命の痕跡か NASA「明確な兆候」
75歳以上医療費、10月から増 対象310万人、厚労省が推計
ウナギ製品「99%は絶滅危惧」 中央大、世界の流通量分析

>>科学・環境・医療・健康ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る