2025/09/13 11:48

◎北海道で線状降水帯の恐れ 気象庁、警戒呼びかけ

 気象庁は13日、北海道で13日夜から14日明け方にかけ、線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があると発表した。北日本から西日本は14日にかけて前線や低気圧の影響で大雨の場所があるとして、気象庁は土砂災害や浸水への警戒を呼びかけている。落雷や突風、ひょうにも注意が必要としている。
 気象庁によると、前線は日本の東から日本海を通って黄海へ延び、前線上の低気圧が日本海を東北東へ進んでいる。前線に向かう暖かく湿った空気の影響で、北日本から西日本で大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴い非常に激しい雨の降っている所がある。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

都内で記録的大雨、川氾濫 前線影響、新幹線見合わせ
「女児が腹切られた」通報、大阪 5歳死亡、母親意識なし
伊東市の田久保市長が議会解散 市議選へ「信を問うべき」

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る