2025/09/09 17:56

◎人骨の身元特定や調査支援を要請 長生炭鉱について民間団体

 戦時中に朝鮮人を含む183人が犠牲になった山口県宇部市の海底炭鉱「長生炭鉱」について、8月に潜水調査で人骨を回収した民間団体「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」が国会内で9日、早期の身元の特定や潜水調査の支援を関係省庁に要請した。刻む会と政府の意見交換は人骨が発見されてから初めて。
 警察庁担当者は、山口県警が保管している人骨について、現時点でDNA鑑定を行っていないと説明。鑑定に用いる試料を入手できるかどうかで実施の可否を判断したいとした。
 刻む会によると、同会と韓国政府が一部遺族のDNAデータを保有。韓国政府への対応を外務省担当者は「警察庁の情報を踏まえ、意思疎通を図りたい」と述べた。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

「女児が腹切られた」通報、大阪 5歳死亡、母親意識なし
都内で記録的大雨、川氾濫 前線影響、新幹線見合わせ
伊東市の田久保市長が議会解散 市議選へ「信を問うべき」

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る