2025/09/09 19:12
◎天皇陛下、皇居で稲刈り 農業奨励の恒例行事
天皇陛下は9日、皇居内の生物学研究所の脇にある田んぼで稲刈りをされた。農業奨励のための恒例行事で、長靴を履いた陛下はしゃがんで、うるち米のニホンマサリと、もち米のマンゲツモチを鎌で丁寧に刈り取った。
陛下は4月に種もみをまき、5月に田植えをした。宮内庁によると、稲は順調に育ち、作柄は平年並みという。
収穫したコメは、皇室の神事などに使われる。皇居での稲作は昭和天皇が始め、引き継がれている。
前の記事
次の記事
この記事を知人に転送
・
都内で記録的大雨、川氾濫 前線影響、新幹線見合わせ
・
「女児が腹切られた」通報、大阪 5歳死亡、母親意識なし
・
伊東市の田久保市長が議会解散 市議選へ「信を問うべき」
>>社会ニュースのアクセスランキング
このカテゴリの一覧
TOPへ戻る