2025/09/08 16:32

◎石川・輪島に法律事務所を開所 11月、被災者支援目指す

 金沢弁護士会は8日、昨年の能登半島地震と豪雨で被災した石川県輪島市に法律事務所を開くと発表した。奥能登地区(輪島市、珠洲市、穴水町、能登町)の弁護士は9月時点で1人のみとなっており、被災者と密に連絡を取り合える環境を整備し支援の充実を目指す。開所は11月下旬の予定。
 金沢弁護士会によると、能登地震以降、公費解体や被災物件の相続などに関する相談が2千件以上寄せられた。開設されるのは、弁護士が少ない地域で日弁連や各地の弁護士会らの支援を受けて運営される「ひまわり基金法律事務所」。市内の空き地に仮設の事務所を設ける。
 事務所長には沖縄弁護士会の平良卓也弁護士(55)が就任する。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

「女児が腹切られた」通報、大阪 5歳死亡、母親意識なし
都内で記録的大雨、川氾濫 前線影響、新幹線見合わせ
伊東市の田久保市長が議会解散 市議選へ「信を問うべき」

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る