2025/09/07 16:34

◎成田で航空機立ち往生続発 猛暑影響でわだちに車輪はまる

 成田空港(千葉県成田市)の滑走路の誘導路上で、8月中旬から下旬にかけ、航空機が相次いで立ち往生した。連日の猛暑の影響でできたわだちに、航空機の車輪がはまって動けなくなったことが原因。成田国際空港会社(NAA)によると、少なくとも直近10年間では同様の事例は確認されていないという。NAAは7日未明、この誘導路で路面温度の上昇を抑える対策を実施した。
 8月20日の昼ごろ、成田空港A滑走路の誘導路で、貨物機が自走できなくなり、専用車両でけん引され移動した。翌21日午前には韓国行き旅客機、22日夕方には米国行き旅客機が相次いで停止。フライト終了後の深夜の調査でわだちが見つかり、緊急補修した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

悠仁さま、成年式「加冠の儀」 「責務の重さを自覚」
台風15号、太平洋側で大雨 静岡突風でけが人、新幹線に乱れ
伊東市の田久保市長が議会解散 市議選へ「信を問うべき」

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る