2025/09/06 12:08

◎ベニズワイガニ初水揚げ 鳥取・境港で競り、秋到来

 カニの水揚げ日本一の鳥取県境港市の境港で6日、日本海に秋を告げるベニズワイガニが今季初めて水揚げされ、初競りが行われた。
 漁は1日から解禁となっており、境港から8隻が日本海で操業していた。6日は572箱(1箱36キロ)が水揚げされ、午前7時から初競りが行われた。姿売り用は30キロ当たり8万9千円で落札。加工用にも2万2500円の値が付いた。競り場には威勢のいいかけ声が響き渡り、かごの中に真っ赤なベニズワイガニが山積みにされ、シーズン到来を告げた。漁期は来年6月末まで。
 境港カニ水揚げ日本一PR実行委員会の越河彰統会長(63)は「台風の影響を心配したが、無事にこの日を迎えて安心した。おいしい境港のカニを届けたい」と力を込めた。
 市によると昨シーズンの水揚げ量は5386トンだった。
 ベニズワイガニ漁は水深800メートルより深い地点にカニかごを投下して実施される。
 当初は9隻が出漁予定だったが、6日は1隻が点検中で8隻での出漁となった。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

歌手の橋幸夫さん死去 大ヒット曲「潮来笠」
悠仁さま、成年式「加冠の儀」 「責務の重さを自覚」
ジョルジオ・アルマーニさん死去 「ファッション界の帝王」

>>主要ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る