2025/08/27 06:01

◎事故死の歩行者65%で違反 都内交通統計、注意喚起

 東京都内で昨年までの5年間に交通事故で死亡した歩行者計297人のうち、65%に当たる計193人に道交法などの違反があったことが27日、警視庁への取材で分かった。飲酒してふらつくなどの「酩酊徘徊」が62人で最多。同庁幹部は「車両側がルールを守るのはもちろんだが、歩行者の違反も事故リスクを高める」と説明する。各地でも注意が必要だ。
 警視庁によると、5年間に交通事故で亡くなったのは702人。このうち歩行者は42%を占めた。酩酊徘徊の次に多かった違反は「信号無視」で39人。横断が禁止されているのに渡る「禁止場所横断」が29人、斜め横断などの「その他横断違反」が24人だった。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

【独自】生活保護申請時に財布の中身確認 三重県鈴鹿市、1円単位で
グライダー墜落で女性死亡 埼玉、慶応大の機体か
自民候補に投票で報酬を約束疑い パチンコ会社社長ら6人逮捕

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る