2025/08/21 19:20

◎日韓、ワーホリ「2回」可能に 10月から、23日首脳合意へ

 日韓両政府は、若者が外国で働きながら長期滞在できる「ワーキングホリデー」制度に関し、これまで1回に限定されていたビザ(査証)の再取得を認める方針を固めた。10月から実施する方向で調整を進める。23日に行われる石破茂首相と韓国の李在明大統領の会談で合意する見通しだ。複数の日本政府関係者が21日、明らかにした。
 日本はワーホリ制度を1980年にオーストラリアとの間で始め、現在30カ国・地域との間で導入している。近年は外国人観光客の増加に伴い、若い外国人就労者を確保するため英国やドイツ、カナダなど8カ国を対象に2回目のビザ取得を認めている。
 韓国とは98年、当時の小渕恵三首相と金大中大統領が会談後に発表した共同宣言で制度導入を発表した。翌年から開始し、原則として18〜25歳を対象にビザを発給。日本が昨年、韓国人に発給したビザは約7400件と全発給数の約3割を占めており、増加傾向にある。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

深夜の空に光の玉、火球か 西日本各地で目撃相次ぐ
大谷、6試合ぶり44号ソロ 菅野は5回1失点、吉田無安打
24歳女性刺され死亡、男が逃走 ナイフ所持か、殺人容疑で捜査

>>主要ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る