2025/08/21 18:00

◎「入植は国際法違反」と国連総長 イスラエルを批判、撤回要求

 来日中のグテレス国連事務総長は21日、横浜市で記者会見し、イスラエル政府が承認したヨルダン川西岸での大規模なユダヤ人入植地建設計画を「国際法違反だ」と批判し、撤回を要求した。同計画は将来のパレスチナ国家樹立を阻む恐れがあるとして国際社会が強く反発し、計画が長年停止されてきた経緯がある。
 計画予定地は「E1」と呼ばれ、イスラエルメディアによると12平方キロに約3400戸を建設する内容。エルサレムと西岸中部の大規模入植地マーレアドミムの間に位置する。新たな入植地ができれば、パレスチナが独立国家の首都と想定する東エルサレムと西岸のパレスチナ自治区の分断を進めることになる。
 自治区ガザでの人道危機を受け、7月以降、パレスチナの国家承認を表明する国が続出。対パレスチナ強硬派の極右スモトリッチ財務相が「対抗措置」として、計画の承認を急いでいた。
 入植活動は占領地の地位変更を禁じたジュネーブ条約違反。(共同)

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

深夜の空に光の玉、火球か 西日本各地で目撃相次ぐ
大谷、6試合ぶり44号ソロ 菅野は5回1失点、吉田無安打
24歳女性刺され死亡、男が逃走 ナイフ所持か、殺人容疑で捜査

>>主要ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る