2025/08/20 17:17

◎JR、リニア工事で水生生物調査 大井川上流の沢、生息状況確認

 JR東海は20日、リニア中央新幹線静岡工区の工事に関し、大井川上流の沢の水生生物の生息状況を確認するため、9〜10月に実施する現地調査の計画を示した。水生生物を捕獲したり、水中に残る生物由来のDNAから分布を推測したりする。静岡県庁で開かれた沢の流量や生態系に与える影響を議論する専門部会で説明した。
 JRは計画策定に当たり5〜8月、県職員が同行し、流量の減少が予想される八つの沢を含む、計15の沢周辺を確認。作業の安全確保が難しい4カ所を除いて実施するとしている。
 部会後、平木省副知事は取材に「(計画が示されたことは)大きな一歩だ」と評価した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

深夜の空に光の玉、火球か 西日本各地で目撃相次ぐ
リチウム投与で認知症抑制 不足すると記憶力低下も
マダニ感染症、過去最多135人 今年累計、厚労省が対策呼びかけ

>>科学・環境・医療・健康ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る