2025/08/14 12:31

◎終戦前日の空襲80年で追悼 大阪・京橋駅、慰霊祭

 太平洋戦争の終戦前日に大阪市であった「京橋駅空襲」から80年となる14日、犠牲となった多くの市民らを追悼する慰霊祭がJR京橋駅近くの慰霊碑前で営まれた。蒸し暑い天候の下、空襲の生存者や遺族ら約200人が参列し平和を願った。
 防空壕に逃げ生き延びたという安本恒次良さん(95)は「毎年この日は自分の命日だと感じる。戦争は絶対にやってはいけない」と語った。
 大阪府吹田市の高塚孝一さん(67)は、生まれる前に国鉄職員だった母方の祖父を空襲で亡くした。「母は『1日でも早く終戦していれば』とよく話す。戦争経験者は高齢化しており、われわれが語り継いでいかないといけない」と話した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

ヒグマ襲撃、男性を遺体で発見 東京の26歳、知床・羅臼岳
道頓堀火災で消防隊員2人死亡 4人負傷ビル2棟燃える、大阪
知床でヒグマが登山者襲撃 1人不明、北海道・羅臼岳

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る