2025/08/13 20:57

◎地権者反発で用地補償額5倍に 福岡県、不適切は認め忖度は否定

 福岡県は13日、6月に県道整備のため用地買収した土地について、当初約430万円と算出した用地補償額を、地権者の男性から反発を受けて見直し、最終的に約5倍に相当する約2165万円としていたと明らかにした。交渉時に男性が示した周辺の取引単価を、県担当者が男性の希望額と誤解してコンサルタント業者に伝え、土地評価をやり直させていた。
 県の二場正義県土整備部次長は記者会見で「著しく高く不適切だった。実態に即した額を算定し、地権者とも協議したい」と述べ、男性からの返金を検討する考えを示した。
 県によると、男性は交渉中の昨年10月、同和問題に関する県幹部らとの協議に参加していた。県は忖度を否定した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

ヒグマ襲撃、男性を遺体で発見 東京の26歳、知床・羅臼岳
九州、大雨で2人心肺停止 複数人行方不明の情報も
知床でヒグマが登山者襲撃 1人不明、北海道・羅臼岳

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る