2025/08/06 19:59

◎ホンダ、米関税で利益半減見通し 現地生産強化、値上げ検討

 ホンダは6日、2026年3月期連結決算の純利益が前期比49・8%減の4200億円になる見通しだと発表した。トランプ米政権による自動車への追加関税が、本業のもうけを示す営業利益に対し4500億円の下押し要因となる。関税の影響を軽減するため、米国での生産体制強化や値上げを検討する考えを示した。自動車メーカーではマツダの純利益予想も関税影響で8割減となるなど、経営への打撃が鮮明となっている。
 ホンダの利益予想は当初、70・1%減の2500億円だった。カナダとメキシコから米国へ完成車や部品を輸出する際の関税を精査したほか、自動車関税を15%に軽減する日米関税交渉の合意を踏まえて上方修正したが、なお5割減とダメージが大きい。
 同時に発表した25年4〜6月期の連結純利益は前年同期比50・2%減の1966億円だった。関税や為替の円高が減益要因となった。
 ホンダがオンラインで開いた決算会見で、藤村英司最高財務責任者(CFO)はトランプ関税に関し「これがニューノーマル(新常態)になっていくことも想定する」と述べた。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

まんが甲子園、最優秀賞なし 「他作品に類似」と取り消し
大谷39号、米通算1000安打 投手で4回1失点、鈴木は27号
山本由伸、好投で初の10勝目 レイズ戦、大谷翔平は2盗塁

>>主要ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る