2025/08/01 15:42

◎こども家庭センター、設置71% 市区町村、5月1日時点

 出産前から子育て期まで切れ目ない支援をする「こども家庭センター」について、こども家庭庁は1日、全国の設置状況が5月1日時点で71・2%(前年比20・9ポイント増)になったと発表した。国は2026年度までに全国で整備する目標を掲げている。
 センターは改正児童福祉法で、市区町村が設置に努めるとされている。こども庁によると、設置済みは全国の1741市区町村のうち1240。計1415カ所で、政令指定都市などでは複数設置している例もある。未設置の501自治体のうち、設置予定時期を本年度としたのは48(9・6%)で、未定は157(31・3%)だった。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

津波、22都道府県に到達 警報発表、200万人避難指示
横浜の花火大会、台船炎上 作業員海に飛び込み無事
マンホールに転落、4人死亡 埼玉・行田、陥没受け下水点検中

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る