2025/07/31 17:27

◎新人警官が「御巣鷹の尾根」清掃 日航機事故、慰霊登山前に

 520人が犠牲となった1985年の日航ジャンボ機墜落事故から8月12日で40年となるのを前に、群馬県警察学校の初任科生38人が31日、現場となった群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」で、遺族らの慰霊登山に備え、清掃活動をした。
 炎天下、初任科生たちは、尾根に立つ「昇魂之碑」や観音像などに水をかけて隅々まで布で拭き取った。約20分間の清掃後、代表者が花を手向け、全員で黙とうした。石崎翼巡査(31)は「亡くなった方を思い丁寧に清掃した」と語り、笠原泰樹巡査(22)は、現場を訪れて気が引き締まったとし「今後の職務に真摯に向き合う」と話した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

津波、22都道府県に到達 警報発表、200万人避難指示
横浜の花火大会、台船炎上 作業員海に飛び込み無事
マンホールに転落、4人死亡 埼玉・行田、陥没受け下水点検中

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る