2025/07/18 23:10

◎AT車、坂でレバーと逆進み衝突 町田9人死傷事故、エンストか

 東京都町田市で14日、高齢者施設の送迎車が坂道を下って電柱に衝突し、1人が死亡、8人が重軽傷を負った。警視庁が車を調べたところ、シフトレバーがバックに入っていたにもかかわらず、前進していたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。下り坂のため前進し、エンストしてブレーキが利きにくくなった可能性がある。同様の現象は以前相次ぎ、国土交通省は注意喚起している。
 捜査関係者によると、事故を起こしたのはオートマチック(AT)車。シフトレバーが「R(後進)」に入っていることを知らせる音が、ドライブレコーダーで確認された。運転していた施設アルバイト職員の女性(73)は「ブレーキが利かなくなった」と話している。
 国交省によると、AT車はシフトレバーを上り坂で「D(前進)」のまま後進したり、下り坂で「R」のまま前進したりして、ギアと反対方向に進むとエンジンに負荷がかかりエンストが発生。ハンドルが重くなったり、通常以上の力でペダルを踏まないと止まらなかったりする。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

俳優の遠野なぎこさん死亡 自宅で発見、事件性なし
田久保市長「卒業証書」提出拒否 刑事告発を理由に、静岡・伊東
へずまりゅう氏が初当選 奈良市議選

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る