2025/07/18 12:13

◎京アニ追悼「生きた意味確かに」 事件6年、犠牲36人遺族ら祈り

 36人が死亡、32人が重軽傷を負った2019年7月の京都アニメーション放火事件から6年となった18日、現場の第1スタジオ跡地(京都市伏見区)で追悼式が開かれた。遺族や八田英明社長、社員らが参列。遺族代表は追悼の言葉で「残した作品は、今も多くの人の心を動かしています。あなたたちが生きた意味が確かにあったのだと誇りに思います」としのんだ。
 追悼式は非公開で、解体され、更地のままの第1スタジオ跡地にテントを設置して実施。「追悼」の文字を記した祭壇に、犠牲者と同じ数の36本のヒマワリを飾った。
 追悼の言葉は、同社の代理人弁護士が明らかにした。遺族代表は「私たちの心の中で、ずっと生き続けていくでしょう」、社員は「皆さんからいただいた志を作品を通してつなげていきます。これからも見守っていてください」と悼んだ。
 八田社長のあいさつ文も明らかにし「作品を制作する中で、いかに皆の力が大きかったかを思います」と仲間を惜しんだ。
 同社は同日までにウェブサイトで、ファンらからの応援に感謝を伝えた。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

住宅に首切断女性遺体、息子逮捕 殺人容疑「母を殺した」、兵庫
俳優の遠野なぎこさん死亡 自宅で発見、事件性なし
田久保市長「卒業証書」提出拒否 刑事告発を理由に、静岡・伊東

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る