2025/07/17 10:49

◎6月の対米輸出、11%減 3カ月連続、トランプ関税影響か

 財務省が17日発表した6月の貿易統計(速報、通関ベース)は、米国向け輸出額が前年同月比11・4%減の1兆7071億円となり、3カ月連続で減少した。同時に発表した上半期(1〜6月)でも前年同期比0・8%減となった。自動車の落ち込みが顕著で、トランプ米政権による追加関税が影響した可能性がある。裾野が広い自動車産業への打撃が長期化することで日本経済全体への波及が懸念される。
 6月の米国への自動車輸出に関しては台数ベースでは増加したものの、金額は約3割減少した。排気量が大きい大型車の減少が目立っており、日本車メーカーが関税引き上げの影響が比較的小さい安価な車種の供給に移行しているとみられる。
 高関税となったその他の品目では、金額ベースで鉄鋼が約3割減少、自動車部品が約2割減少した。
 世界全体の上半期の輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、2兆2158億円の赤字だった。前年同期からは1兆円程度改善したものの、赤字は半期ベースで8期連続となる。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

俳優・和泉雅子さん死去 日本人女性で初めて北極点到達
レスリング・小原日登美さん死去 ロンドン五輪で金メダル、44歳
高畑充希さん、第1子を妊娠 夫は岡田将生さん

>>主要ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る