2025/07/16 12:19

◎仮設住宅の提供期間1年延長 福島の双葉、大熊両町

 福島県は16日、重大事故を起こした東京電力福島第1原発が立地する同県双葉町、大熊町からの避難者を対象とした仮設住宅提供について、一部の提供期間を2027年3月末まで延長すると決めた。26年3月末で提供を終了するとしていたが、公共事業の工期の影響で、期間中の自宅再建が間に合わない避難者などについて1年延ばす。
 県によると、双葉、大熊両町からの避難者向け仮設住宅には今年4月1日時点で計517戸に827人が暮らす。県は延長の対象は数十戸程度とみており、それ以外の避難者は26年3月末までに転居などの判断を迫られる。
 両町以外からの避難者に対する仮設住宅の提供は、既に打ち切られている。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

台風5号、14日に関東接近へ 北日本も、暴風や高波に警戒を
住宅に首切断女性遺体、息子逮捕 殺人容疑「母を殺した」、兵庫
俳優の遠野なぎこさん死亡 自宅で発見、事件性なし

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る