2025/07/13 16:04

◎自民―企業献金は悪ではない 立民―利権の温床見直しを

 与野党は13日のNHK番組で、自民党派閥裏金事件を受けた企業・団体献金の禁止について意見を交わした。自民の森山裕幹事長は「企業献金を悪だと決め付ける考え方は取っていない」と述べた。立憲民主党の小川淳也幹事長は「利権の温床だ。土木建設業の献金が多く、利益供与という性格が強い。見直したい」と反論した。
 公明党の西田実仁幹事長は「政治をゆがめているとの疑念を持たれないようにするため、一定の規制強化をすべきだ」とした。日本維新の会の岩谷良平幹事長は「しがらみを断って改革を進めるのに必要な規制だ」と禁止を訴えた。
 共産党の小池晃書記局長は「企業や団体は見返りを期待して献金する。善意ではなく、賄賂性がある」と問題視した。国民民主党の榛葉賀津也幹事長は「与野党第1党が政争の具にするのではなく、真摯に話し合って答えを出してほしい」と求めた。
 れいわ新選組の山本太郎代表は「政策をゆがめてきた。禁止すべきだ」と主張。参政党の神谷宗幣代表は「企業ではなく、国民を向いた政治をすべきだ」と強調した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

鶴保氏、能登地震発言を陳謝 与野党・被災者、一斉非難
首相「米国からの自立へ努力」 「なめられてたまるか」発言巡り
首相「なめられてたまるか」 対米関税交渉で強調

>>政治ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る