2025/07/13 15:00

◎名古屋市の中心部で不発弾処理 避難対象1700人

 陸上自衛隊は13日、名古屋市中区丸の内2丁目の工事現場で6月10日に見つかった不発弾を処理した。午前10時ごろから約2時間かけて信管を取り除き、回収した。現場付近では昨年10月以降、計5発の不発弾が発見されている。
 市は現場から半径約200メートルを警戒区域に指定し、立ち入りを制限。市によると、住民約1700人が避難対象となった。見つかったのは全長120センチ、直径36センチの米国製焼夷弾で、掘削中の作業員が見つけた。太平洋戦争中に投下されたとみられる。
 現場は愛知県庁から南西約800メートルで、名古屋城や官庁街から近く、ビルやマンションが立ち並ぶ一角。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

大谷、7試合ぶりの31号 今永3敗目、鈴木は無安打
大谷3回無失点、ドジャース勝利 菊池4勝目、鈴木1安打
TBS番組、放送倫理違反と意見 BPO「企業広告との誤解招く」

>>主要ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る