2025/07/07 18:33
◎鴻海、日産工場の一部買収案 追浜工場、共同運営検討も
台湾の鴻海精密工業が、日産自動車の追浜工場(神奈川県横須賀市)を一部買収する案を検討していることが7日、分かった。電気自動車(EV)の生産に活用する狙いで、日産と追浜工場を共同運営する案もある。追浜工場は日産の業績悪化で閉鎖が取り沙汰された国内外7工場の一つで、一転して存続する可能性が出てきた。
両社の協業が実現すれば、鴻海は日本での生産拠点を得られ、EVの業容拡大に弾みがつく。日産にとっては経営再建の一助となりそうだ。国内向けに小型車「ノート」のみを製造する追浜工場の稼働率を2024年の4割程度から改善させることが見込め、24年10月末時点で約3900人いる従業員の雇用維持も視野に入る。
ただ、鴻海は自前の部品供給網を構築する必要があるなど、実現に向けたハードルは高いとされる。鴻海は自社開発したEVを他の自動車メーカーに供給する事業モデルのため、追浜工場で製造するEVが将来的に日産独自のEVと競合する可能性もある。
日産は追浜工場が存続した場合、大幅なコスト削減が不十分になる恐れがある。
TOPへ戻る