2025/07/06 13:39

◎悪石島の住民避難、第2陣が出港 震度5弱の小宝島も初対象

 最大震度6弱の地震が発生した鹿児島県十島村のトカラ列島・悪石島で、避難を希望する住民を乗せた村営フェリーが6日朝、鹿児島市に向かった。島外避難の第2陣で、2日に震度5弱を観測した小宝島も初めて対象となり、村によると、両島から計46人が乗船した。6日夕に到着する見込みで、1週間程度の避難が想定されている。
 トカラ列島近海では6日も地震が続き、悪石島で震度4を相次ぎ観測した。
 悪石島では3日に震度6弱、5日に同5強を観測。4日に13人が避難したのに続き、6日は31人が鹿児島市に向かった。小中学生は全て島を離れ、約20人が島で生活を続けている。悪石島の南西約40キロに位置する小宝島からは15人が避難に加わり、約40人が島に残った。
 6日朝、小宝島と悪石島から、リュックサックや大きなスーツケースを抱えた避難者が、慎重にタラップを上り乗船した。岸を離れる際には子どもたちが甲板に出て、残る住民に向かって大きく手を振っていた。
 トカラ列島近海では6月21日以降、震度1以上の地震を1300回以上観測した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

大谷、5年連続の30号 山本8勝目、鈴木23号ソロ
神谷氏「そんなに差別なのか」 高齢女性は子ども産めない発言で
卒業アルバム悪用、性的画像拡散 SNS上に252人分投稿

>>主要ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る