2025/07/02 19:10

◎子ども自殺調査、遺族対応手厚く 文科省の有識者会議が改定案骨子

 子どもの自殺予防を議論する文部科学省の有識者会議は2日、自殺が起きた場合の背景調査に関する指針の改定案骨子を示した。調査について遺族の希望を確認するための「意向確認書」の様式を定めて活用していくことを明記するなど、学校や教育委員会に対してよりいっそう遺族に寄り添った対応をすることを求めた。指針は年内にも改定する方針。
 現行指針は、学校が把握する情報を整理する基本調査を速やかに行い、いじめ・体罰が疑われる場合や遺族の希望があった場合、外部専門家を加えた調査組織による詳細調査に移行すると定める。文科省によると、遺族に詳細調査の説明をしたり、希望を聞いたりしたのは6割にとどまった。
 改定案骨子は、詳細調査への移行を判断する際には意向確認書を活用して遺族の希望を聴取するとし、学校などが判断しやすいよう実際に移行した事例を追記するとした。遺族と共通認識を持って詳細調査を進めるため、事前説明の手順や説明事項も詳細に記載する。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

法律事務所で男性職員刺され死亡 殺人未遂疑いで同僚の男逮捕
卒業アルバム悪用、性的画像拡散 SNS上に252人分投稿
胸の成長、男性教師確認? Xに虚偽投稿、川崎市否定

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る