2025/07/02 02:01

◎脱税疑いでゼネコン下請け告発 4億円所得隠し現金保管か

 架空の外注工賃を計上する手口で約1億4900万円を脱税したとして、大阪国税局が法人税法と消費税法違反の疑いで橋梁工事業の有村工業(大阪市東淀川区)と有村博文元社長(66)を大阪地検に告発したことが1日、関係者への取材で分かった。
 関係者によると、架空経費の計上で4億1500万円の所得隠しがあり、大半を現金で自宅に保管していたとみられる。同社は大手ゼネコンの下請けとして橋梁の製造や工事を手がけていた。
 告発容疑は2023年5月期までの3年間、複数の下請け事業者に対し、架空の工事費を計上するなどして約4億1500万円の所得を隠し、法人税を脱税。これに伴う消費税の支払いも免れていた疑い。
 民間調査会社によると、同社の23年5月期の売上高は約14億1千万円で、20年5月期の8億円余りから急増。自然災害の増加や、老朽化した橋梁の点検、補修で売り上げを伸ばしていたという。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

神奈川・座間9人殺害で死刑執行 鈴木法相「慎重な検討加えた」
俳優宮島三郎容疑者を逮捕 電子マネー4万円分詐取の疑い
法律事務所で男性職員刺され死亡 殺人未遂疑いで同僚の男逮捕

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る