2025/06/30 20:33

◎地域展開の受け皿認定制度で協議 公立中の部活動改革、費用負担も

 公立中学校の部活動改革に関する国の有識者会議「調査研究協力者会議」の初会合が30日、東京都内で開かれ、地域展開(地域移行)の受け皿となるクラブの活動を認定する仕組みや、保護者の費用負担の在り方について、協議を開始した。
 スポーツ庁と文化庁は、地域クラブの信頼性や指導の質を担保するため、認定制度の構築を目指している。安全確保の体制や学校との連携などについて、国が要件を設定。地方公共団体が認定したクラブが、財政面などで公的な支援を受けられる仕組みを想定している。
 2026年度予算の概算要求に向け、8月まであと3回程度議論し、案を取りまとめる。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

大谷、5年連続の30号 山本8勝目、鈴木23号ソロ
大谷が自己最速164キロ 2回無失点、鈴木22号
大リーグ、今永は3失点で5勝目 鈴木は3打点、大谷1安打

>>スポーツニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る