2025/06/30 18:14

◎遊泳場の水質「適」81% 環境省、不適はゼロ

 本格的な海水浴シーズンを前に環境省は30日、全国の海水浴場や湖沼、河川の遊泳場計744カ所を対象とする2025年度の水質調査結果を発表した。水質が良好な「適」は602カ所(81%)、遊泳可能な「可」は141カ所(19%)。泳ぐのに向かない「不適」はなかった。
 「適」のうち、大腸菌不検出など最高ランクのAAは471カ所あった。中でも水の汚れを示す化学的酸素要求量(COD)の値が低く「水質が特に良好」とされたのは、田沢湖、大瀬、万座ビーチなど4都県の計11カ所だった。
 調査は4月上旬〜6月上旬、都道府県と市町村が行い、大腸菌の数やCOD、透明度を指標に判定した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

「TOKIO」が解散発表 国分太一さんが活動休止で
神奈川・座間9人殺害で死刑執行 鈴木法相「慎重な検討加えた」
中国の地下アイドル“戦国時代” 日本式が浸透、続々誕生

>>主要ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る