2025/06/29 18:42

◎豪雨5年を前に犠牲79人追悼 熊本の遺族ら、復興誓う

 九州5県で関連死を含め79人が犠牲になった2020年7月の豪雨発生から5年を迎えるのを前に、球磨川の氾濫などで甚大な被害が出た熊本県人吉市で29日、追悼式が開かれた。遺族ら約40人が死別を悲しみ、静かに祈りをささげた。松岡隼人市長は「犠牲者にも胸を張って報告できる人吉にしていく」と述べ復興を誓った。
 式では木村敬知事や地元高校生が追悼の言葉を述べた後、一人一人が献花した。参列した北九州市の西村直美さん(56)は当時、人吉市に帰省して会う約束をしていた両親を亡くした。「5年たっても、悲しみや一緒に避難できなかった後悔は変わらない」と語った。
 熊本県合志市の鍜治屋博子さん(62)は避難途中だった両親が被災して亡くなった。「戻れるなら前の日に戻りたい。(両親は)悔しいだろうな」。全国で災害が相次いでいることを踏まえ、早期避難の大切さを訴えていた。
 豪雨は、気象庁が20年7月4日に熊本県などで大雨特別警報を出した。各地で川が氾濫し、熊本県では67人が死亡、現在も2人が行方不明のままだ。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

神奈川・座間9人殺害で死刑執行 鈴木法相「慎重な検討加えた」
法律事務所で男性職員刺され死亡 殺人未遂疑いで同僚の男逮捕
俳優宮島三郎容疑者を逮捕 電子マネー4万円分詐取の疑い

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る