2025/06/28 19:21

◎御巣鷹の尾根「×岩」塗り直し 85年日航機墜落、捜索の目印

 520人が犠牲となった1985年の日航ジャンボ機墜落事故から8月12日で40年となるのを前に、現場となった群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」で28日、事故当時に捜索活動の目印とした通称「×岩」を保存するため、地元で尾根を管理する黒沢完一さん(82)が×印を白いペンキで塗り直した。
 黒沢さんによると、5年ぶりの作業。はしごを使って印を塗り直した。岩は高さ約4・5m、横幅約3・5mで、山頂付近の「昇魂之碑」近くにある。群馬県警などが救出や捜索活動の目印としていたが、印は風雨にさらされ薄くなっていた。
 黒沢さんは「象徴的な場所。遺族が印を見えるよう、5年後も塗り直したい」と語った。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

神奈川・座間9人殺害で死刑執行 鈴木法相「慎重な検討加えた」
俳優宮島三郎容疑者を逮捕 電子マネー4万円分詐取の疑い
法律事務所で男性職員刺され死亡 殺人未遂疑いで同僚の男逮捕

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る