2025/06/27 21:04
◎シェルター、28年春に工事完了 政府計画、沖縄・与那国
政府は27日、武力攻撃を受けた際に住民が避難するため、沖縄県・先島諸島の5市町村で進めるシェルター整備計画を公表した。このうち、日本最西端の与那国町では2028年春ごろの工事完了を予定している。中国が台湾に武力侵攻する有事に備え、近接する先島諸島での整備を推進する方針だ。
与那国島は台湾まで約110キロの距離に位置する。新たに整備する町の複合庁舎の地下をシェルターとして活用し、200人程度を収容できるようにする。面積は2200平方メートルで、キッチンやトイレ、シャワー室も完備する。
宮古島市では今年冬ごろ、竹富町、石垣市、多良間村では26年度以降に工事に入る見通しだ。
TOPへ戻る