2025/05/08 17:05

◎長崎平和式典、全ての国を招待 昨年はG7大使欠席

 長崎市の鈴木史朗市長は8日の記者会見で、8月9日の「原爆の日」に開く平和祈念式典について、日本に在外公館を置く全ての国・地域に招待状を送ると発表した。昨年の式典にイスラエルを招かず、米英が対応を批判。日本を除く先進7カ国(G7)と欧州連合(EU)の大使が欠席する事態になっていた。
 広島市は4月に、8月6日の平和記念式典は各国代表を「招待」する方法から、開催を伝える「通知」を送る形に変更すると明らかにしていた。
 鈴木市長は今年の対応を総合判断したと説明。「原爆犠牲者の慰霊、恒久平和の祈念という式典の本旨に立ち戻り、あらゆる国の代表が被爆地長崎に集まる式典にしたい」と述べた。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

横須賀で9台多重事故、8人けが 衝突しながら数百メートル走行
立川の小学校で暴れたか2人逮捕 保護者知人か、教職員5人けが
失踪当日「会いに行った」 川崎死体遺棄事件、出国前聴取に

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る