2025/05/08 17:32
◎トヨタ、純利益35%減を予想 トランプ関税一部織り込み
トヨタ自動車が8日発表した2026年3月期の連結業績予想は、純利益を前期比34・9%減の3兆1千億円と見込んだ。トランプ米政権の関税政策の影響は今年4、5月の2カ月分を暫定的に織り込み、営業利益が1800億円押し下げられると予想した。仮に年間通じて関税の影響が出た場合、1兆円前後となる計算だ。円高も逆風となる。米関税政策が長期化すれば、業績が一段と下振れする恐れがある。
東京都内で記者会見した佐藤恒治社長は、米関税の6月以降の影響を織り込まなかった理由に関し「先を見通すのは難しい」と説明した。
自動車販売は堅調さを維持すると見込み、売上高は1・0%増の48兆5千億円。為替レートの前提は、前期の1ドル=153円から8円の円高となる1ドル=145円とした。対ドルで円高が1円進むと、年間の営業利益は500億円程度減少する。ユーロの影響などと合わせて、営業利益を7450億円押し下げると見込んだ。
同時に発表した25年3月期連結決算は、売上高が6・5%増の48兆367億円で過去最高を更新した。
TOPへ戻る